

甘いのが好きです。甘過ぎない甘さが。
段々寒くなってきてますが、こんなときは、
・チョコレート ・キャンディー
・ホットミルク ・ホットココア
・肉まん(カレーまん、ピザまん、あんまん)
それに、今日ショッピングセンターに行ったら、
もうクリスマスの用意がされてましたが、やはり
・ケーキ類
それから、ちょっと気が早過ぎるかも知れませんが、
・ぜんざい
も大好きです。

辛いのはあまり得意ではありません。
でも、少しだけ辛いのは、
食欲増進 や
体温上昇効果
があってOKです。辛過ぎるのはダメです。
舌が、身体が受け付けません。
- 甘い人生 完全版 DVD-BOX (初回限定生産)
- ¥5,337
- Amazon.co.jp
三省堂提供「大辞林 第二版」によると、
【味覚】
ものの味を認知する感覚。主として舌にある味蕾(みらい)が
唾液に溶けた化学物質を刺激として受容することで生ずる。
甘い・塩からい・酸っぱい・苦いの四種の基本感覚がある。
食味は味覚のほか、嗅覚や触覚、温度感覚などが関係する。
〔taste の訳語〕
――の秋
穀物や果物などが豊富に実って、食欲をそそられる秋。
【甘党】
酒よりも、甘いものを好む人。⇔辛党(からとう)
【辛党】
菓子などの甘い物よりも酒類の好きな人。左党。⇔甘党

とあり、甘党と辛党は、お酒と甘いものの
どっちが好きかで決まるようですね。
通常の甘いか辛いかと少し違うような気がします。
これに当てはめるなら、
お菓子好きで、お酒が苦手な
あすかは、まさに全くの甘党です。
食べ物はさておき、評価について、みていくと、、
人間誰しも
自分に甘く、他人に厳しく(辛く)
なりがちです。
自分にも、他人にもそれなりに厳しく(辛く)
ありたいものです。
- 1stGAM~甘い誘惑~ [通常盤]/GAM
- ¥3,150
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://skctn9.blog102.fc2.com/tb.php/93-3b55a076
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック